板橋区立桜川小学校 [official>school]

板橋区立桜川小学校の教育目標
助け合う子ども ・・・ 豊かな感性をもち、生命や自然を慈しむとともに思いやりの心をもち、社会生活の基本的なルールを身に付け、互いに協力してよりよい生活を創造する児童を育てる。
考える子ども ・・・ 学習や生活に主体的に取り組み、問題を発見し、落ち着いて深く考え、正しく判断し、生涯にわたって学び続ける児童を育てる。
たくましい子ども ・・・ 丈夫な体と強い意志をもち、目標を立てて計画的に粘り強くやり遂げる児童を育てる。
学校教育の基盤
○地域の中で育ち、地域を支える子どもを育てる。(取組を通して地域への所属意識を高めさせる)
○個に応じた指導の充実を組織的に進め、基礎学力の確実な定着を図るとともに、子ども一人ひと
りの個性を伸ばす教育の充実を図る。 (よさを見付けて伝え、よさを実感させる)
○自らすすんで学び、高まりを感じながら、常に一歩先を見て、意欲を継続できる子どもを育てる。
学び変え続ける教師が、学び変え続ける子どもを育てられる。(学ぶことの喜びを感じさせる)
○常に学校の安全を構築し続け、子どもの命を守り続ける。 (命の大切さを意識させる)
データ
店舗・企業名称 | 板橋区立桜川小学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒174-0074 |
住所 | 東京都板橋区東新町二丁目29番1号 |
交通 | 上板橋駅から直線距離で961m |
電話番号 | 03-3956-8106 |
ホームページ | https://www.ita.ed.jp/swas/index.php?id=1310283 |
料金やサービス内容 | |
営業時間 |
|
休業日 | |
地 図 | |
GOOGLEマップでみる | |
今月のアクセス数 | 5 |
板橋区立桜川小学校へのおすすめポイント(0件)